ちょっとご無沙汰しております。

貞寿です。

正直申し上げますと、ブログを更新する余裕すらなくなっております。

とりあえず、

自分の真打昇進披露パーティまで、あと2週間ちょっと。

まずは、そこに向けて様々な準備を進めなければなりません。

 

ああ。

自分がふたりほしい。

 

そんな中、昨日は師匠の会と「シャクフシハナシ」

掛け持ちでございました。

 

師匠の会では、ご挨拶のみ、という話でしたが、

やはり高座にあがるからには…と、三方ヶ原を一席申し上げました。

師匠の会では10年くらいぶりになりましょうか。

 

高座に上がりながら、ふっと、馬琴先生の事を思い出していました。

晩年、馬琴先生が若手の会のゲストにご出演くださった時、

「講談師はね、三方ヶ原に始まり、三方ヶ原に終わるんだよ」

そんなことを言いながら、三方ヶ原を読んでくださいました。

それが、私が聞いた馬琴先生の最期の高座でした。

 

私も、まもなく真打に昇進させていただきます。

真打からが芸人の本当のスタート、と師匠からも言われております。

であるならば、

二つ目の終わりであり、真打としての始まりでもある。

昨日の高座は、後がなかったとしても、三方ヶ原で良かったのかな。

 

そんなことを思いながら高座に上がっておりました。

 

師匠の会の高座を終えました後、すぐさま「シャクフシハナシ」へ。

 

こちらは、喬太郎師匠、奈々福姉さん、豊子師匠と御一緒という。

もう、なんともうしましょうか、各業界の最高の顔ぶれですよ。

そのなかに、私がこっそり混ぜて頂いているような心持。

 

本当に楽しかったぁ~。

 

終わった後、とってくださった写真をみせていただいたのですが。

見て、びっくり。

 

 

表情はもとより、

姿勢、

首の角度、

手のおきかた、

 

師匠、そっくり。

これは、親子と言われても、しょうがない。

 

「ああ、私は一龍齋貞心の弟子だ」

 

あらためて、そう思いました。

 

有難いことに、この「シャクフシハナシ」はご好評いただいたようで、

二回目、三回目…と続きそうな雰囲気です。

 

もし、二回目があったときには、

私も、真打。

まぜていただいている…という形じゃなく、

ちゃんと、メンバーの一員として、

師匠から受け継いだ講談で、

堂々と勝負していけるようになりたい。

 

そうそう。

 

師匠から受け継ぎたいものは、

姿、形じゃなく、講談。

 

いまは、正直、稽古する時間もままならず、

イライラしたりもするけれど、

落ち着いたら、しっかり講談、頑張ろう。

 

手を引いてくださる方々がいてくれる。

本当に私は幸せ者です。

 

そんなことを思った、昨日の一日でした。

 

©2024 一龍齋貞寿

赤井情報網

Log in with your credentials

or    

Forgot your details?

Create Account