おはようございます。

貞寿です。

自粛生活をはじめてどのくらいになるでしょうか。

こういう生活に慣れていないものだから、どうしてもダラダラ過ごしがちになりませんか。

朝早く起きなくていい。

外に行かないから、着替えなくてもいい。

なんなら誰にも会わないから、顔洗わなくても大丈夫…って、それは流石にあれですけど。

気がつくと、一日中、ジャージで過ごしちゃったり。

だって、家から出ないんだもん。

ジャージ、楽でいいわ。

そのまま、寝ちゃってもいいし。

洗濯ものも少なくていいし。

誰にも会わないんだから、これで十分。

うん、私もそう思う。

でも、ふと気がつきました。

CAさんは、あの制服を着るからビシッとできる、のだそう。

リモートワークの会社員さんも、ちゃんと着替えて仕事している、のだそう。

なぜか。

着るものが変わると、意識が変わるから。

ずーっとジャージを着ていると、ずーっとジャージを着ている人になっちゃう。

(いや、そのまんまですけど)

スポーツ選手なら勿論OKでしょうが、普通のおばちゃんが、髪の毛ボサボサのまま一日中ジャージ着てる。

それって、どうよ?

かといって、家で、お化粧して、ヒラヒラ春物のワンピース着るっていうのも柄じゃない。

(いや、したっていいんでしょうけど)

そこで。

家でも着物で過ごすことにしました。

そもそも、私、家で家事に集中したい時には、あえて着物を着る習慣がありまして。

そうすると、かつての稼働していた前座スイッチが再び点灯しまして、ダラダラしなくなるんですね。

もっとも、着物着て、ゴロゴロ横になることは(多分)出来ないから、ちゃんとせざるを得ないんでしょうけど。

仕組みはどうでもいいんです、ちゃんと出来れば。

朝、起きて。

コーヒー飲みながら、検温して、自分の身体をチェック。

朝ごはん食べて、ストレッチして、ジョギングか散歩。

帰ったら、洗濯機を回しながらシャワーを浴びて、着物に着替える。

お昼ごはんを食べたら、あとは自由な時間です。

ただし、なるべく、講談師として過ごすように。

本を読んでもいいし、台本の整理してもいい。

次にやりたい講談の文字おこしをしたり、

頂いたまま聞いてなかった音源をかけてみてもいい。

思い立てば、声を出して稽古することも。

とにかく、やることを決めて、それをちゃんとやる。

自由な時間を、一日数時間でも、講談師としての自覚を持ちながら、過ごす。

意識的に、こういう時間をつくることが、私には必要だと思いました。

そうじゃないと、

一日中、観てもいないTVをぼんやり眺めて過ごしちゃう。

一日中、携帯いじって終わってしまう。

もう、元の講談師には戻れないような気がしてしまう。

ニュースも確かに気になるけど、一日中見ていると、どんどん気が滅入ってしまいます。

意識的に、情報から離れることも必要だと思い直しました。

夕方から、少し丁寧に夕ごはんの準備をして、家族と食事。

夜は、のんびり過ごす。

そして、なるべく早めに、就寝。←実はこれが一番難しい(笑)

まるで、隠居生活?(笑)

いやいや、蟄居生活体験学習中!

私は怠惰に流れやすい人間なので、それを少しでも食い止めるために。

高座に上がる予定もないのに、まるで講談師コスプレのようですが(笑)

自堕落な自分にストップをかけるために。

自宅で、着物。

今のところ、なかなか、有効です。(^-^)

©2024 一龍齋貞寿

赤井情報網

Log in with your credentials

or    

Forgot your details?

Create Account