みなさまご存知かと思いますが!浅草演芸ホール3月上席は我らが蝶花楼桃花ちゃん主任公演女性だけの定席桃組❤記念すべき初日、出演させていただきました!もう、見て!見て!今回の余興コーナー!にゃんこ金魚本家さまとにゃんこ金魚リスペクト偽物さま可愛過ぎるっ✨大爆笑でした!!もう滅多にない貴重な機会なので、最初から勉強させていただきまして。琴鶴さんと二人。浅草演芸ホール楽屋初潜入、緊張記念写真(笑)初めての浅草演芸ホール。大変緊張しましたが、皆さんお優しくて…(´;ω;`)あずみちゃん、色々気遣ってくれて...
おはようございます。さあ、今日から三月です。 四月を思わせるような温かさ。そして恐ろしく花粉が飛んでいる今日この頃。 いよいよ今日から「桃組」始まります❤ 私、今回はじめて浅草演芸場に入れていただいたので、緊張しております…💦でも、でも、桃花ちゃんがものすごく頑張ってくれているので、なんとか盛り上げたいっ⤴⤴ 【本日の出演者】 『 桃 組 公 演 』 落 語 林 家 きよ彦 落 語 古今亭 佑 輔&n...
おはようございます。貞寿です。 昨日は、道楽亭で貞寿の会、でした。ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! 実は。 ほぼ、太福さんしかちゃんとお客様にお伝えしていないと思うのですが。実は、今月でひっそり道楽亭は丸14年を迎えたのでした。 おめでとうございまーす✨ もうね、チラシは間違える、送り先も間違える、演題も名前も間違える、配信を頼むのを忘れる、人が話している最中に寝る、演芸よりスポーツ中継を楽しむ、その他、いろいろありすぎる席亭で...
昨日は、高岡で、私の素人弟子、くらふ亭こんぶ、こと竹中さんの講談会がありました。竹中さんは、「クラフタン」というクラフトビール&昆布締めのお店なさっているので、亭号は「くらふ亭」昆布に人一倍思い入れのある竹中さんによる昆布講談は、大入り満員の大盛況!しかも、なんとYahooニュースにもなっておりました(笑)竹中さんのYahooニュース 昆布講談味わい深く 富山県高岡の竹中さんが初高座 会場に笑い、感動届ける(北國新聞社) - Yahoo!ニュース ●貞寿さんに師事 重伝建(重...
先日のこと。朝早いお仕事で、寝起きのぼんやりした頭で荷物をつめて、現場へ向かいました。いざ、マイクチェックをしようとしたら。「張扇がないっっっ?!」さては忘れてきたか?!どうしよう!!!幸い、開演まで時間がある。近くに大きな百均もある。「…作るか!」百均で材料を調達して、なんとか完成!「間に合ったぁ〜💦」ホッと一息。さて、着替えようと風呂敷を開けたら、なんと、そこに張扇が一式全部入ってました…💦前座さん…わからなくなるから、次からは別にしておいてね…(いや、確かめない私がいけないんだけど)「張扇...
本日、貞寿の会。ご来場くださいました皆様ありがとうございました!今日は、清水次郎長の話をたっぷり。雲不見三右衛門のことからはじまって、山本次郎八の倅になること、家出をしたり、継母を叩き出したり、ヤンチャな(?)青年時代、おちょうと夫婦になり、家業を継いで働いていたこと、托鉢の出家からの一言で博打打ちになること、それから続く喧嘩の数々、そして、荒神山以降のこと、咸臨丸事件で山岡鉄舟と出会い、富士の開墾事業をはじめとする社会事業を行うこと、天田五郎が「東海遊侠伝」を書くこと、そして、次郎長が亡くなっ...
春の訪れが近いのを、目の痒みと鼻のムズムズ感で実感する今日このごろ。 おはようございます。貞寿です。 明日は、貞寿の会です。☆2月18日(土)一龍斎貞寿の会【開演】13:00【出演】貞寿、他【場所】神保町・らくごカフェ【木戸】当日2500円、予約2300円【問合】hukutomatu@yahoo.co.jp 本当は、愛山先生に上げの稽古をしていただけたら、ネタおろし…と思っていたんですが、間に合わず💦でも、先日、次郎長について、1時間半ほど講演してきたばかりなので、...
昨日は、講談カフェ。今日は、なでしこくらぶ。ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!昨日、愛山先生もまくらでおっしゃってましたが、昨日は平日昼間で複数の講談会が行われていたそうです。これは、数年前には考えられないこと!講談ブーム、本当に来たんですねえ。しみじみ。そんな、愛山先生。昨日、お帰りになるときに「おい、撮影係!」声がかかりまして。振り返ると先生が…衝撃的な出で立ちで立っておられました…💦💦💦「せ、先生…((((;゚Д゚))))」「写真を撮って、ネットにあげるように」「はい!」と...