東京に戻って参りました。

貞寿です。

このたびの秋田は、喬太郎師匠の会に呼んでいただきまして、ご一緒させていただく…という大変ありがたい旅でした。

打上げもご一緒させていただきまして。

ありがたや、ありがたや。

その打ち上げ会場におきまして。

私、人生初めてのモノをいただきました。

いや、食べ物って、言っていいのかな?

いいのよね?

食べられるんだもんね。

食べ物、よね?

喬太郎師匠が、召し上がっていらっしゃる、この食べ物。

なんだと思います?

チッチッチッチ…

正解は!

なんと!

ジャジャン!

く、熊の手~!!!!

ひー!!(≧◇≦)

原型!!(≧◇≦)

姿煮!!(≧◇≦)

私、初めて見ました。

爪ついてるし!!

まんま手だし!!

これ、食べられるの???

いや、食べられるから、食卓にあがっているわけで。

まずは師匠に食べていただきましたら、

「食べてみなよ、美味しいよ」

とおっしゃるので、

私も恐る恐る頂いてみました。

あのね。

味はね。

一言で言うと、コラーゲンの塊、という感じ。

豚足とか鶏軟骨に近いかもしれないけど、豚足よりも癖がない。

獣臭さが全然なくて、非常にあっさり。

プリプリで、軟骨がコリコリ。

多分、調理された方がとっても上手なんだと思います。

あとは、新鮮、だったのかな。

熊の手が、新鮮、ってアレですけど。

見た目に反して、味は非常に食べやすいものでしたよ。うん。

そして、秋田といえば!

忘れちゃいけない!

きりたんぽ鍋!

これがとっても美味しかった!

さすが本場、大館!

やっぱりね、本場は違うんだよ。

聞いた話ではね、きりたんぽ鍋に油揚げが入るのは邪道!なんですって。

そもそもは、比内地鶏ではない鶏を使ったときの脂分を補うために、油揚げをいれたのがはじまりなんだとか。

へーへーへー!

東京できりたんぽ鍋食べると、必ずと言っていいほど、油揚げ、はいってますよね。

いまは、レシピ化されて、油揚げがはいっているのが普通、とされていたりするそうですが、やはり本場のこだわりは違います。

勿論、味は最高!

とっても美味しかったです。

そして。

11月30日が誕生日でいらした師匠の為に、ケーキも用意されてました。

が。

どうみても、死神…(笑)

師匠も死神のさげの台詞で蝋燭を消していらっしゃいました。

打ち上げも、たーくさんに囲まれて。

近県からも、スタッフの方々が駆けつけていらして。

とっても暖かい中で、楽しく過ごさせていただきました。

ありがとうございました。

あっという間の二日間。

でも、とっても勉強になる二日間で。

師匠の話を脇から聞かせて頂ける。

それが嬉しいのは勿論ですが。

大館でね、

「岡野金右衛門」をかけさせて頂いたのね。

それを師匠が聞いていて下さって。

その言葉を聞いて。

私の「岡野」は、いまは、あの形でいいのかな、と。

迷いましたけど。

いまは、あの形がいいのかな、と。

こういうことも、本当にありがたいことでした。

あっという間の二日間。

皆様、本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

©2024 一龍齋貞寿

赤井情報網

Log in with your credentials

or    

Forgot your details?

Create Account