台風のせいで、ムシムシした天気。しばらく梅雨空が続くようですね。 貞寿です。 昨日は、泉岳寺講談会、でした。お足元の悪い中、お運びくださいました皆様、ありがとうございました。 今回は、陽子先生と琴梅先生の競演。二つ目の伸び盛り、松麻呂くん。講談協会が誇る(?)美人女流講談師、銀冶さんが華を添えてくれました。皆様、ありがとうございました。 さて、8月の泉岳寺講談会は下記の通りです。 【第43回 泉岳寺講談会】 8月14日(木) 13時開演...
ブログ
ここ数日、別世界のような涼しさ。ああ、ずっとこのままでいたい…(無理でしょうが) 貞寿です。 さて、明日は、泉岳寺講談会です! ☆7月14日(月)泉岳寺講談会【開演】13:00【出演】松麻呂、陽子、銀冶、琴梅、他【場所】泉岳寺講堂【木戸】2500円【問合】sgj@outlook.co.jp ※私は出演いたしませんが、担当としてまいります!今月の泉岳寺講談会は、勢いある二つ目ベテラン真打若手真打そして、大御所!…という非常にバランスのいい顔付けになっておりま...
昨夜、スコールのような雨が上がった後は、ひんやりとした空気。久しぶりにエアコンなしてぐっすり寝ることができました。この涼しさはいつまで続くんでしょうか。 貞寿です。 さて、少し早いお知らせですが、9月はいろんな会が目白押し!ちょっとご紹介させてください。 ☆☆☆ まず! 今年の春、第一回を行いました茜・貞寿二人会9月に(私が)待望の第二回が開催されます! ☆9月20日(土)13時開演茜・貞寿二人会木戸:3000円場所:ばばん...
暑いー暑いーなのに、まだ梅雨明けしていないそうで。明日から数日、気温下がるってホント? 貞寿です。 昨日は、前座勉強会の補導出演、でございました。 前座さんたちの話をじっくり聞く機会はあまりないのですが、みんな、それぞれ個性があって、今後が楽しみです♪ 終演後は、ずっと行きたかった「資さんうどん」に行ってみました! ここが!噂の!資さんうどん!! 先日、九州に行ったときに、店の目の前を通りすぎたのですが、タイミング悪く食べる...
令和7年7月7日、なんだかジャンジャンバリバリな日ですが、皆様、いかがおすごしでしょうか。貞寿です。 明日は、講談カフェ、です! ☆7月8日(火)講談カフェ 昼席【開演】13:15【出演】梅之丞、紅希、貞寿、あおい、愛山【場所】神保町・らくごカフェ【木戸】2000円(1ドリンク付)【問合】03-6268-9818 おなじみ、講談カフェ。本日、愛山先生からご連絡がありまして、明日の読み物は次郎長伝のようです。さあ、どこを読んでくださるのかはお楽しみ♪ぜひお運びください...
暑くて、ちょっとぐったりしている今日。7月の泉岳寺講談会の予約が始まりました! 【第42回 泉岳寺講談会】 7月14日(月) 13時開演 木戸銭 2500円出演 松麻呂『浅妻船』 陽子『大高源五』 銀冶『爆裂お玉』 琴梅『徂徠豆腐の由来』 本日、10時より下記フォームにて予約受付中!【予約フォーム】 https://select-type.com/ev/?ev=gbBnrISnBiI ...
前日は夜の部のみ参加した大阪万博。 翌日は朝から参戦です。 例によってパビリオン事前予約は外れ、当日予約なし、さらにかなりの情弱な状況で参戦。 さて、どうなりますか。これから行く方の参考になれば幸いです。 ☆☆☆ この日は朝から小雨。雨だし、さほど混んでいないんじゃない?雨の中、あんまり長い時間待つも嫌だし… ということで、朝8時に会場着。すると、もう、長蛇の列!!甘かったかー💦と、列に並び、入場したのは9時25分頃。 とりあ...
梅雨、復活。貞寿です。家族が勤務している会社が、大阪万博の協力企業?らしく、チケットをいただいたので、生まれて初めての万博に行ってみました。パビリオン事前予約は外れたので、予約なし、しかも、あんまり情報もよくわからない中の参戦。さて、どうなりますか。これから行く方の参考になれば幸いです。☆☆☆初日、夕方16時〜参戦。念の為30分前に到着し、列に並びましたが、大正解。後から続々と人が並んできたので、やはり、夜でも少し前に来て並ぶのがオススメ。開場後、5分くらいで中に入れました。この日は、小雨&曇。...