昨日、近所の公園を散歩しておりましたら… 桜は早くも五分咲きくらいでしょうか。早咲き、遅咲きありますから全体としては、三分咲きという感じ。 今週末、そして、4月はいってすぐ、雨の様子。今週末の雨は多分大丈夫だと思うけど、次の雨の様子次第じゃ花散らしになってしまうかしらん。なんとか長く楽しめますように。 さて、今日は少し先ですが、急に決まりました会のお知らせ。 5月10日、四谷荒木町にて、川奈まり子さんと四谷怪談を語る「つばなれ特選会 special」を開催...
ブログ
おはようございます。貞寿です。 昨日は、金八師匠の会に出演させていただきました。師匠、お客様、ありがとうございました。 金八師匠とは、いままで殆どお会いすることがなかったのですが。先日亡くなりました噺家の先輩の訃報をきっかけに、偶然にも、同じタイミングでうちの師匠とも連絡を取るようになったとのことで、いろんな偶然が重なり、今回お声がけを頂きました。 うちの師匠から釈ネタを教わったそう。秋のご自身の会には高座にかけられる予定だということでございます。皆様もどうぞお楽し...
いやいやいや。皆様、ご覧になっていらっしゃいますでしょうか?!大相撲大阪場所、もう、目が離せません!! 今場所は横綱休場。 あの、高安が。35歳、高安が。11勝2敗で、単独トップにいるんです! 何度も何度も、優勝候補になりながら、あと一歩届かず、いまだ優勝したことがない、高安。兄弟子の稀勢の里にそっくり…😢 そんなところは似なくていいのよ!高安!! …と思っておりましたが。 13日が終わって。夢みたいだから、もう一回言いますよ?&nbs...
昨日は雪に中、なでしこくらぶにご来場くださいました皆様! 誠にありがとうございました~!! お客様が家を出たときには多分大雪でしたよね。(私ですら家を出るのが嫌だったくらい💦)そんな雪の中!なんと、なでしこくらぶは 超大入り満員❤ 本当にありがとうございました! 私は、トリで「北斎と文晁」もう、何年もやっていなかったネタをなぜかネタ出し。 たしか、大河ドラマ「べらぼう」を見たときに、瀬川最初で最後の絵姿をのせた「青楼美人合姿鏡」を描いた...
目が離せない大相撲春場所真っ最中ですが、今日は、講談協会公式YouTubeチャンネル「講談かわら版」の収録がありました~♪ 今回は、講談協会BIG3!琴梅先生、貞花先生、貞心先生の三人による座談会収録。昔の講談師に比較的詳しい人が司会に、ということで、今回、私が司会進行させていただくことになりました。 事前打ち合わせ。今回は、特に先生方が入門した当時(昭和41年~45年)の話や、前座時代の話、修行の頃のお話などを伺いました。 打ち合わせの時に、すでに話が...
昨日は、記念すべき第1回茜・貞寿二人会!わたしが憧れてやまない、茜先生と二人会でございます!ああ、20年前の前座の私に教えてやりたい。「あなた、頑張れば20年後に茜先生と二人会ができるわよ!」念願叶っての開催。ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!昨日の読み物は一、でもね 茜一、いじめていじめて 茜一、殿中刃傷 貞寿仲入り一、三遊亭白鳥師作 雨のベルサイユ 貞寿一、秋色桜 茜でした。もう、圧巻の「でもね」そして、非常に本寸法の「秋色桜」茜先生の魅力に勉強に来ていた弟弟子二人もメロメロ...
昨日は、記念すべき第1回茜・貞寿二人会!わたしが憧れてやまない、茜先生と二人会でございます!ああ、20年前の前座の私に教えてやりたい。「あなた、頑張れば20年後に茜先生と二人会ができるわよ!」念願叶っての開催。ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!昨日の読み物は一、でもね 茜一、いじめていじめて 茜一、殿中刃傷 貞寿仲入り一、三遊亭白鳥師作 雨のベルサイユ 貞寿一、秋色桜 茜でした。もう、圧巻の「でもね」そして、非常に本寸法の「秋色桜」茜先生の魅力に勉強に来ていた弟弟子二人もメロメロ...
本日は、泉岳寺講談会!春陽先生が安兵衛婿入り。京子先生は渋沢栄一でした。ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!☆☆☆ さて、明日は!個人的に、こちらから一方的に大好きな、茜先生と二人会でございます! ほぼ接点のない茜先生に、なぜ私が、こんなに一方的に思いを寄せているかといいますと!話は、20年以上前にさかのぼります。 まだ私が、前座の中でもペーペーだった頃。いまもあります「花便り寄席」の前座をしていたときに、初めて、茜先生とご一緒させていただ...
最近、あっという間に時眼が過ぎていく…年をとったということでしょうか。(多分そう)貞寿です。 明日は、3月14日。浅野内匠頭の御命日です。そして、泉岳寺講談会がございます! ☆3月14日(金)【開演】13:00【出演】鯉花、春陽、貞司、京子、他【場所】泉岳寺講堂【木戸】2500円【問合】090-8086-5192明日は、若手講談会です。京子姉さんと春陽兄さん、なかなかない顔付け! また、明日、4月14日(月)開催の泉岳寺講談会の前売券も販売します。 4月1...