貞寿です。

 

昨日は、春の講談界一大イベント「伝承の会」でした。

ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

 

私は「堀部の間者」を半分ネタおろし。

東京の講談師が辛いのは、この時期、本当は伝承の会の話を稽古したいのだけど、お客様が確実に被ってしまうので、高座にかけたおすということができないんですねぇ。

気にせず高座にかける人もいますけど、私はちょっとできないタイプ…。

なので、先の南陵先生の話として教えていただいたところまで、講談ゼミナールで一回読ませていただいて、自分で拵えた後半はネタおろしとなりました。

 

東京の講談と、上方の講談の違い。

話を通じて、沢山勉強させていただいてます。

 

今回挿入した着地点は、南左衛門先生にもお墨付きをいただけましたが、今後も、高座にかけて、もっと練り上げ、完成度を上げていけたらいいな、と思っております。

また、高座でお聞きいただくこともあるかと思いますが、お付き合いいただけましたら幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

 

終演後、南左衛門先生を東京駅までお見送り。

 

 

東京駅で新幹線の時間までほんの30分ほどでしたが、一緒にビールを飲むことができました。

 

まだ、詳しいことは言えないのですが。

 

先生から

「コロナが落ち着いたら、東京で二人会をやろう」

そう言っていただきました。

 

私と先生のキャリア差を考えたら「二人会」だなんて!

でも、私は弟子じゃないから「親子会」という訳にもいかない。

「では、先生の独演会に私が前講に」と申し出たら、

「いや、貞寿と俺と、二人会や、二人会をやろう」と。

そう言ってくださいました。

 

伝承の会が始まって、今年で10年。

私はその前から、南左衛門先生のところに通っているので、11年…12年かな。

ずっと私の成長を見てきてくださった先生が、

「お前はもうホンマに力がある」と。

「二人会をやろう」と言ってくださった。

 

とっても嬉しい!!

と、同時に、とっても怖い…というのが正直な思いです…。

 

伝承の会が始まって、普段、貞水先生と接していない人たちが、次々と貞水先生に稽古をつけていただく姿を、正直、うらやましく思うこともありました。

私は、距離が近い分、おいそれと貞水先生にお願いすることができなかった。

結局、17年、一度も講談の稽古をしていただくことはできませんでした。

 

でも、逆に言えば、距離があったからこそ、南左衛門先生には、思い切ってぶつかっていけることができたのかな、と。

 

実現するとしたら、コロナ終息後、になりますので、おそらく来年以降、ということになるかと思いますが。

だから、あと、1年くらい先。

あっという間だけれど、その間に少しでも成長できるように頑張ろう、と思います。

 

来年の話をすると鬼が笑うというけれど。

来年以降、実現することがありましたら。

私、頑張るので。

ぜひ、ぜひ、お運びくださいね。

 

まず、その前に、

昨日、ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

 

伝承の会は、今日と明日もあります。

当日券も若干数でるようなので、お時間ありましたらぜひお運びくださいませ。

©2024 一龍齋貞寿

赤井情報網

Log in with your credentials

or    

Forgot your details?

Create Account