おはようございます!雨もやみまして、本日は!神田こなぎ真打昇進披露興行@広小路亭でございます! ☆4月24日(木)広小路亭講談会~神田こなぎ真打昇進披露興行【開演】13:00【出演】貞寿、梅福、鶴女、琴星、琴梅、すみれ、こなぎ、他【場所】上野広小路・お江戸上野広小路亭【木戸】当日3500円、予約3000円、他【問合】080-8721-7422 前座のあと、すぐの上りって、めっちゃ久しぶりな気がします。口上の顔ぶれも豪華で楽しみ♪ ぜひ、お運びくださいますようお願い申...
皆様、もうご覧になりましたでしょうか?ラッパ屋第50回公演「はなしづか」 昭和16年、時代にそぐわない落語を納められた「はなし塚」のお話。そのお芝居に、喬太郎師匠と昇太師匠がご出演なさっている、と聞けば、演芸ファンも行かないわけにはいかないでしょう! 勿論、私も行ってきました!もう、めっちゃ面白かったです! 感想を書いていると長くなりそうなので、先にお伝えしたいことを書きます!(自分の性格よくわかってるー) ラッパ屋第50回公演「はなしづか」は、本日23日...
会津若松は気温差が激しく最低気温 4度最高気温 26度その差、22度!! なにを着たらいいものやら。 さて、ただいま桜満開な会津若松。夜、鶴ヶ城がライトアップしているというので見に行ってみました。 すると、まあ、なんと綺麗な♪ あらぁ、綺麗✨真っ暗な中に浮かび上がる鶴ヶ城。そして、美しい桜よ。 じつは、昼間よりも人が多いくらい。(といっても、都内と比べたらガラガラなくらいですが) ライトアップされてい...
おはようございます。只今、会津若松滞在中。 会津はちょうど桜が満開です! 鶴ヶ城は桜の名所とあって、各地で盛んに花見イベントなどが行われています。 早い時間は人が少ないので、午前中にブラブラと花見。いやぁ、綺麗でした! 花見がてら、いつも通らないところを散歩していると、目に入った看板。 「ふぅん、山鹿素行生誕の地ねぇ…え?山鹿素行?もしや、山鹿先生?!」 そう、赤穂義士伝大好きな人はご存じ...
あと少しの辛抱ですが、今日も花粉症がつらいです💦貞寿です。 昨日は、講談カフェ夜席。今日は、なでしこくらぶ。 講談カフェの夜は、はじめて出演させていただきました。伺いましたところ、昼夜通しできてくださるお客様が何人もいらっしゃるとか。 講談カフェには熱心なお客様が沢山いらっしゃいます✨いつも本当にありがとうございます!! トリを取らせていただいたので、何にしようか考えて「東玉と伯圓」を読ませていただきました。 どんな名人も、一人で名人になったわけ...
昨日は、神田こなぎ真打昇進披露興行、初日!泉岳寺講談会が行われました! 泉岳寺講談会は満員御礼!口上も、和気あいあい、まるで座談会のような穏やかさ。すみれ先生と紅先生の姉妹弟子ならではのやりとりも、非常に貴重。最後は、興行初日に駆けつけてくださった琴調先生による手締めが行われました。 もう、随分前になりますが、私も真打になって初めての高座は非常に緊張したものです💦 でも、こなぎちゃんは堂々とした高座でした! ...
おはようございます。貞寿です。 先日、上野精養軒にて行われました神田こなぎさんの真打昇進披露宴。 こなぎちゃんの人柄でしょうか。華やかで穏やかなパーティでした。 そして、いよいよ明日から、神田こなぎ真打昇進披露興行が始まります!初日は、泉岳寺講談会です! 今回は、披露興行ということで、通常より増席いたします。すでに沢山のご予約を頂いておりますが、まだまだ予約&当日券が可能です! ご予約は、下記サイトから受け付けております! 第39回泉岳...
東京は桜もだいぶ散ってしまい、新しい仕事の打ち合わせやら、お稽古やら、協会の総会やら、色々ありましたが。 近頃暖かくなったので、母は、精力的に病院通い中。 先月から、頭にあるデキモノが「ガンかもしれない!」と言い出し、近所の皮膚科へ連れて行くも、しばらく見ない間に閉院。「皮膚科なくなっちゃったねぇ」「多分、老人性のいぼだと思うから気にしなくていいと思うよ」と話している間にごまかせるかと思いきや、「ガンかも、と思うと夜も眠れない!」(↑めっちゃ寝てますが)というので、ネットで近...