おはようございます。

貞寿です。
昨日は、一の酉。
うちの一門は、毎年揃って酉の市にいくのが習いとなっておりまして。
今年は一の酉に行って参りました!
酉の市、というと、屋台。
(いや、熊手だろ)
各々好きなものを買ったり食べたりしながらブラブラ冷やかすのですが。
ふと見ると。

師匠、貞奈を溺愛中(笑)
ひとつのたこ焼きを仲良く食べる二人。
(私も食べましたが)
毎年来ているので、屋台の流行りなどもよくわかります。
毎年同じようでいて、少しずつ違う屋台。
去年から、毎年通っていたシャーピンのお店が変わってしまい、店先に立っていたお母さんが引退。
今は親戚の方が跡を継いでやっていますが、やっぱりお母さんの味と少し違うのね。
ああ、お母さんのシャーピンが恋しい!
でも、変わらない屋台もあって。
「師匠のお嬢さんが好きなベビーカステラ」は、今年も大人気!

変わっていないのを見ると、少しホッとします。

勿論、御参りもして。

熊手も買いました。

師匠がいつも「かっこめ」を買うので私も同じものを。
今年は三の酉まであるので、火の用心の御守りも購入。
毎年、同じものもあれば、
知らぬ間に変わるものもある。
でも、たぶん。
来年もまた師匠と一緒に酉の市にいくことでしょう。
来年は、ベビーカステラでも買おうかな。
今年は、18日が二の酉、30日が三の酉と、あと二回あります。
皆さんもぜひ、酉の市、行ってみてくださいね!
☆☆☆
さて。
本日は鳥郎寄席です。
またしてもハガキをお送りしてないので、地元の方にはシークレットの会(^。^;)
19時開演です。
良かったらぜひお運びください!

©2025 一龍齋貞寿

赤井情報網

Log in with your credentials

Forgot your details?