強風、ものすごかったですね💦
一気に花粉がつらい季節となりました。
貞寿です。
1月の泉岳寺講談会と、
2月の泉岳寺講談会で、
令和六年能登半島地震の義援金のご協力を皆様にお願いをさせていただきました。
沢山のご協力、ありがとうございました!
皆様から寄せていただきました義援金、
並びに、1月、2月の特製手ぬぐいの売り上げの全額、
並びに、泉岳寺講談会の収益の一部を加算いたしまして、
121690円を、本日、石川県珠洲市教育委員会様にお振込みをさせていただきました。
今回お振込みをさせていただいた義援金は、珠洲市教育委員会様より、市内の小中学校などに直接届けていただけると伺っております。
珠洲市や石川県などには多額の義援金が集まっているそうですが、
でも、なかなか教育現場までは回らないようで…💦
今回、泉岳寺講談会の義援金は、後回しになりがちな学校現場へ直接届けていただけます。
皆様の想いを、いい形で届けることができて、よかった…ホッ。
なお、別途講談協会からも、30万円、同じく珠洲市教育委員会にお振込みをさせていただきました。
(近日中に講談協会HPやX(Twitter)などで正式に発表させていただきます)
皆様の想いが、被災された方々のお役に立てますように…✨
まずは、お知らせでございます。
ご協力くださいました皆様、ありがとうございました!