おはようございます。
貞寿です。
さて、3月となりました。
今月は、お芝居のお稽古なども入りまして、定席などへの出演を控えております。
少々、都内近郊の出演回数が少な目ではありますが、
☆3月15日、小助六&貞寿の会
☆3月16日、貞寿&こみちの会「龍と柳」
☆3月25日、小せん&貞寿二人会
上記にはぜひお運びを頂きたい!
また、今月、うちの弟弟子である貞司くんが二ツ目に昇進いたしました。
☆3月5日、講談ゼミナール
一門の勉強会では、貞司くんが仲入り前を勤めます!
そして、
☆3月20日、なでしこくらぶ
久々に貞寿がトリを勤めます。
ぜひお運びくださいますようお願い申し上げます!
☆☆☆
☆3月3日(日)
津の守講談会
【開演】13:00
【出演】一記、貞寿、琴調、梅福、他
【場所】四谷三丁目・津の守
【木戸】当日2500円、予約2300円、他
【問合】03-4363-6335
※貞寿仲入り前、
そして、令和5年度 芸術選奨 文部科学大臣賞受賞されました
宝井琴調会長もご出演♪
☆3月4日(月)
浪曲定席木馬亭
【開演】12:15
【出演】三楽、太福、貞寿、はる乃、福助、すみれ、志乃ぶ、き太
【場所】浅草・木馬亭
【木戸】2400円(25歳以下半額)
【問合】03-3844-6293
※貞寿の上がりは、14:35頃~
はる乃ちゃんと太福くんに挟まれての出演。
見知った人が楽屋に多いと安心します♪
☆3月5日(火)
一龍斎貞心一門 講談ゼミナール
【開演】13:30
【出演】貞昌、貞介、貞司、貞奈、貞寿、貞心
【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸】1500円
【問合】03-6268-9818
※一門の弟弟子、貞司君が二ツ目昇進!
ということで、一門でお祝いムード満載です。
貞司君は仲入り前に登場いたします!
みなさまぜひ、お運びくださいませ♪
☆3月6日(水)
しのばず寄席 夜の部
【開演】16:50
【出演】楽之介、ねづっち、貞寿、鯉昇、南玉、萬橘、兼矢、他
【場所】上野広小路・お江戸上野広小路亭
【木戸】前売1500円、当日2000円、他
【問合】03-3833-1789
※貞寿の上りは18:35頃~
多分、次郎長伝読みます!
☆3月7日(木)
講談伝承の会
【開演】10:30
【出演】南鈴、凌天、紅佳、山緑、こなぎ、南斗、蘭、琴鶴、南湖
【場所】清澄白河・深川江戸資料館 小劇場
【木戸】2500円、他
【問合】046-297-0371
※そしていよいよ伝承の会!
貞寿の上りは、15:30~
若手の最後に上がります。
頑張ります!
☆3月14日(木)
泉岳寺講談会
※私は出演いたしませんが、運営責任者としてまいります!
なんといっても神田真紅改め松林伯知真打昇進襲名披露興行!
しかも、大初日!!
チケットはすでに完売しております。
皆様のご来場心よりおまちしております!
☆3月15日(金)
雷門小助六・一龍斎貞寿二人会
【開演】13:30
【出演】貞寿、小助六
【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸】2000円
【問合】03-6268-9818
※小助六兄さんと2席ずつ読ませていただきます。
せっかくなんで…内匠頭切腹は読もうかなと思っております。
よかったら、ぜひ!
☆3月16日(土)
龍と柳~一龍斎貞寿と柳亭こみちの会~
【開演】13:30
【出演】貞寿、こみち
【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸】予約3000円、当日3500円、他
【問合】080-6554-0530
※完全同期、柳亭こみちさんとの二人会。
年2回やっておりますが、私も楽しみにしている会です。
今回のテーマは「芝居」
フリートークも盛りだくさん!
おばちゃんトークに花が咲いて長引きがち。
二席ずつ申し上げます!
ご予約推奨!
よろしくおねがいします!
☆3月20日(水・祝)
なでしこくらぶ
【開演】13:00
【出演】こなぎ、貞寿、あおい、織音、すみれ、他
【場所】両国・お江戸両国亭
【木戸】2000円、他
【問合】0489-89-4769
※久しぶりに貞寿、なでしこでトリでございます。
芝居噺を出してみました。
よかったらぜひぜひお運びください!
☆3月25日(月)
柳家小せん・一龍斎貞寿二人会〜たっぷり〜
【開演】19:00
【出演】小せん、貞寿
【場所】新宿三丁目・道楽亭
【木戸】3000円
【問合】03-6457-8366
【備考】希望者のみ打ち上げあり、別途3500円
※私にとって今月のご褒美企画です。
みんな大好き小せん兄さんとの二人会。
楽しみ!
打ち上げもあります。
今月、打ち上げある会ってこれだけなので、よかったらそちらもぜひ!
☆☆☆
今月は、中旬以降、お芝居のお稽古がありまして、後半高座の数を減らしております。
貞寿、はじめてお芝居に出演いたします。
2024年4月4日(木)~4月7日(日)
東京国立博物館アンバサダー企画
「花に嵐」
会場:東京国立博物館 九条館
公演日程(全6ステージ)
4/4(木) 13:00
5(金) 14:00/18:00
6(土) 11:00/15:00
7(日) 13:00
※受付・開場は開演の20分前
※上演時間約70分
※終演後お茶を楽しんでいただく時間(20分程度)
お茶席料金【日時指定・全席自由】
お一人様 5,000円(抹茶・お茶菓子付き)
☆着物でお越しの方は1,000円割引きです。
演出の高井さんが、初めて講談とお芝居のコラボを手掛けた作品。
ぜひともよろしくお願いいたします!