北海道にいる間、花粉症の薬を忘れて飲まなかったんですが、
症状が出なかったので、油断してました。
いま、ものすごくつらいです。
昨日、追加で薬を貰いに病院へ走りました。
北海道って本当にスギやヒノキがないんですねぇ。
実感しました。
貞寿です。
明日は、泉岳寺講談会です。
☆4月14日(日)
泉岳寺講談会
【開演】13:00
【木戸】2500円
【場所】泉岳寺講堂
【出演】一記、茜、仲、桜子、一邑「豊竹呂昇」
明日の泉岳寺講談会はチケット余裕がございますので、当日券も承ります。
5月は、梅湯改め琴凌昇進襲名披露興行になっておりますので、チケットは争奪戦が予想されます。
「泉岳寺講談会は毎回チケット取れないからー」
とおっしゃる、そこの貴方。
今月は当日券ございます。
ぜひ一度ご来場くださいませ。
また、今年度の泉岳寺講談会の手ぬぐいも只今限定販売中です。
今回、ものすごく染め屋さん泣かせの手ぬぐいでして。
地色と文字の二色刷りですが、文字が細かいので、相当大変だったと思われます。
今春襲名した
「神田伯知」「宝井琴凌」
二人の名前も新しくなり、
さらに、昨年3月~今年3月までの間に前座になった子たちの名前も新たに増えました。
これを見れば、今年度の東京の講談師を全員網羅できるという優れモノの手ぬぐいです。
原価が上がっているにも関わらず、お値段は据え置き!1500円!
今年から、保管の都合上、早期に売り切る方向性にしましたので、100本限定です。
すでに残数が半分程度になっておりますので、ご希望の方は、どうぞ、お早めにお買い求めくださいませ。
明日、泉岳寺でお待ちしております!