おはようございます。

貞寿です。

 

本日は泉岳寺講談会。

満員御礼!誠にありがとうございました!

 

 

今回は、泉岳寺講談会、初の企画もの!

すみれ先生

織音先生による

「乳房榎」俥読み

なんと、発端からの読み切り!

 

織音先生 「真与太郎の行方」

 

すみれ先生 「菱川重信」

 

お盆最中の開催ではございましたが、お陰様で大変好評いただきました。

 

すみれ先生

織音先生

ありがとうございました!

 

泉岳寺講談会も、まもなく丸3年を迎えます。

 

昨年から「トリは義士伝」という縛りをなくしまして、幅広い読み物をお楽しみいただけるようになりました。

(勿論、義士伝も引き続きご希望に応じて読んでいただいております)

 

さらに、より講談をお楽しみいただくきっかけになれば、と、今回初めて企画公演を行ってみました。

 

個人的な思いとしては。

 

講談協会の講談、

日本講談協会の講談、

どちらも明確に差があって、カラーが違うというのがとても素晴らしい。

講談は、嗜好品のようなもので、人によって好みがあると思います。

そんな中で、幅広く聞くことができる会の存在は、講談界にとって非常にプラスになると、そう、思うのです。

 

今後も、協会の枠にとどまらず、「講談」の魅力をお伝えできるように頑張ります。

 

次回は、9月14日(土)開催!

 

週末の開催となりますので、平日にお越しいただけない方も、ぜひ!

 

ご予約は、9月1日(日)10時より下記フォームで受け付けます!

 

 

※受付時間前は入力いただけません。ご注意ください。

 

座席に余裕にある場合は当日券も受け付けます。

チケットの有無に関しては、公式X(旧Twitter)などを参照ください。

 

 

※ネット関連について、貞寿に直接お問い合わせいただきましてもわかりません💦

講談師個人のマンパワーによって開催している会ですので、行き届かない点はご容赦ください。

 

皆様のご来場をお待ちしております!

©2025 一龍齋貞寿

赤井情報網

Log in with your credentials

Forgot your details?