年末近くなってまいりました。
義士伝の季節ですね!
↑こういうこと言うのは講談師だけ
貞寿です。
今週は、泉岳寺講談会が開催されます!
泉岳寺講談会、初!
新作特集です!
「泉岳寺なんだから義士伝じゃないの?」
と思う方もおいでかと思いますが、毎月開催している会で、ずっとおなじ特集やっていると、ダレてしまうんですね💦
また、毎回義士伝で、演目がかぶらないようにネタ出しする…となると、出演者にも負担をかけてしまいます。
泉岳寺講談会は、講談協会と日本講談協会が共催で開催している唯一の会です。
出演者の負担にならないよう、
長く続けて行けるよう、
私も色々気をつかっているのよぅ💦
そんなわけで、初の新作特集です。
愛山先生と琴星先生の競演は多分30年ぶりくらい?
ものすごーく久しぶりで、
おふたりとも、とても楽しみにしていらっしゃいます。
講談協会を代表する新作派と、
日本講談協会を代表する新作派が一度に楽しめます!
なかなかない企画でございます。
なので、できましたら、大勢様にお運びを願いたい!!
只今、絶賛ご予約受付中でございます!
11月14日(木)
泉岳寺講談会
【開演】13時
【木戸】2500円
【出演】伯知、琴星、凌鶴、愛山
【場所】泉岳寺講堂
ご予約はこちらで承っております!
予約フォーム
皆様のご来場、心よりお待ちしております!
☆☆☆
それでもやっぱり、泉岳寺では義士伝が聞きたいという、そこの貴方!
そんな貴方が大喜びしちゃう会が12月に開催されます。
昨年、講談協会が行いましたクラウドファンディング。
支援してくださったすべての皆様に、心を込めて返礼品を送らせていただきましたが、その最後の会がこちらです。
読み物は、オール義士伝。
お馴染みのネタが並んでおりますので、初心者の方にもうってつけの会!
12月は泉岳寺講談会はお休みです。
よかったらぜひこちらもよろしくお願いいたします。
12月17日(火)
クラファン感謝講談会~ファイナル~
【開演】13時
【木戸】2500円
【出演】琴鶴、貞寿、一邑、すみれ、琴調
【場所】泉岳寺講堂
なお、こちらのチケットですが、11月14日、泉岳寺講談会の木戸でも前売り券を販売します。
ご予約好評でして、チケットも残すところあとわずか。
確実に入手されたい方は、ぜひ、14日の泉岳寺講談会でお買い求めください。
もちろん、講談協会でもご予約承っております。
チケット予約はコチラから
「講談まつり」を選択してご予約くださいね。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!