おはようございます。
貞寿です。
あっという間に、師走!
今月は、今年、講談界に誕生した新真打をお祝いする会から始まります!
ぜひともよろしくお願い足します!
☆☆☆
☆12月1日(日)
宝井琴凌・松林伯知真打昇進襲名披露感謝祭
【開演】18:00
【出演】茜、貞寿、琴凌、伯知
【場所】高田馬場・ばばん場
【木戸】3000円
【問合】03-6907-0398
※講談協会と日本講談協会
古典派と新作派
男と女
異なる個性を持った新真打は、ともに名跡を襲名して真打昇進いたしました。
二人にとって最後の披露興行となります。
緩い感じの口上も行います。
ぜひぜひ、皆様、お運びくださいませ!
☆12月2日(月)
シャクフシハナシ
【開演】19:00
【出演】喬太郎、奈々福(曲師=美舟)、貞寿
【場所】代官山・晴れたら空に豆まいて
【木戸】前売3500円、当日4000円(+1D代700円)
【問合】03-5456-8880
【備考】整理番号順入場、Peatixからお申し込みください
https://haremame-230802-k.peat
※今回は配信ありません、会場内のみとなります。
チケットまだあるそうです!ご希望の方、急ぎご予約ください。
61歳になったばかりの喬太郎師匠が二席。
奈々福姉さんも一席、がっつり唸ってくださることと存じます。
至近距離でご堪能ください♪
(貞寿も頑張ります)
☆12月3日(火)
一龍斎貞心一門 講談ゼミナール
【開演】13:30
【出演】貞昌、貞介、貞司、貞奈、貞寿、貞心
【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸】1500円
【問合】03-6268-9818
※一門の勉強会「講談ゼミナール」
今年最後の会となります。
師匠は「二度目の清書」
これを聞かなきゃ年は越せません♪
ご来場お待ちしております。
☆12月4日(水)
しのばず寄席 夜の部
【開演】16:50
【出演】ば馬、吉馬、夢花、マグナム小林、談幸、貞寿、陽・昇、
【場所】上野広小路・お江戸上野広小路亭
【木戸】前売1500円、当日2000円、他
【問合】03-3833-1789
※貞寿、仲後の出演でございます。
☆12月10日(火)
講談カフェ
【開演】13:15
【出演】梅之丞、鯉花、貞寿、織音、愛山
【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸】2000円(1ドリンク付)
【問合】03-6268-9818
※お馴染み愛山先生の会。
先生、義士伝かな?
楽しみ!
☆12月10日(火)
らくごカフェに火曜会年末スペシャル~忠臣蔵特集
【開演】19:00
【出演】たけ平、貞寿
【場所】神保町・らくごカフェ
【木戸】2500円(予約で1ドリンク付)
【問合】03-6268-9818
※そして、夜もらくごカフェ。笑
たけ平兄さんと、赤穂義士伝!
兄さんは、仲蔵。
私は、南部坂。
ぜひぜひ、お運びください♪
☆12月11日(水)~14日(土) 地方
☆12月17日(火)
講談協会クラファン感謝講談会ファイナル
【開演】13:00
【出演】琴鶴、一邑、すみれ、貞寿、琴調
【場所】泉岳寺・泉岳寺講堂
【木戸】2500円
【問合】03-4363-6335
※こちら好評につきチケット予約終了とさせていただいておりますが、当日券が数枚でる予定でございます。
当日券の方は少し入場をお待ちいただくことになりますが、空席に応じて最大限ご入場いただけるようにいたします。
(しかしながら枚数に限りがありますので、ご希望に添えない場合もあります。なにとぞご了承ください)
仲入りでは、クラファングッズの特別販売なども行います。
クラファン関連の講談会は、これが最後となります。
皆様のご来場お待ちしております!
☆12月18日(水)
なでしこくらぶ
【開演】13:00
【出演】一凜、織音、貞寿、一邑、すみれ、他
【場所】両国・お江戸両国亭
【木戸】2000円、他
【問合】048-989-4769
※なでしこも、この会が年内最終回となります。
当然。赤穂義士伝特集~♪
これをきかなきゃ年は越せません。
ご来場お待ちしております!
☆12月19日(木)・20日(金) 地方
☆12月22日(日)
暮れの鈴本琴調五夜 第二夜
【開演】17:00
【出演】翁家社中、貞奈、志ん五、梅湯改メ琴凌、ウクレレえいじ
【場所】上野広小路・鈴本演芸場
【木戸】3000円、他
【問合】03-3834-5906
※毎年恒例となりました、暮れの鈴本琴調五夜。
今年は何と、琴凌君が5日間、連続で高座に上がります!すごい!
貞寿も一席読ませていただきます。
ぜひ、お運びください!
☆12月28日(土)
張扇供養
☆☆☆
今年もあとわずか。
ぜひ、聞き納めにお運びください。
皆様のご来場お待ちしております。