昨日は、講談カフェ、でした。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!
 
昨日の、愛山先生は。
 
 
お帽子から、飛び出すトム。
このトムは、安全ピンで止められていました。
 
 
安全ピンが結構目立つのですが、そこは気にならない様です。
気分にあわせて付け替えているのだとか。
 
もう、私たちはすっかり見慣れてしまったけど。
冷静に考えてみると、電車などで、隣の席にこのいで立ちの方が座っていたら、ちょっと二度見しそうです。
 
講談カフェは来週もあります。
よかったら、先生のトムジェリコレクションと共に講談もお楽しみくださいませ。
(どっちがメイン?)
 
私は、
白鳥師匠作「雨のベルサイユ」を勉強させていただいたのですが、持ち時間の都合上、途中までとなってしまいました💦
 
続きは、ぜひ、茜・貞寿二人会にて申し上げるつもりです!
 

☆3月15日(土)

茜・貞寿二人会

【開演】14:00

【出演】貞寿、茜

【場所】高田馬場・ばばん場

【木戸】3000円

【問合】03-6907-0398

【備考】エレベーターはございません、3階まで階段のみになります

 

→こちら!今月イチオシでございます!

ばばん場さんとの共同企画!

私が憧れてやまない、茜先生との二人会です!

二席ずつ、先生がお嫌じゃなかったら、トークもやってみようかなと思っておりますが、どうなりますか。

 

貞寿の一席は、白鳥師匠作流れの豚次伝「雨のベルサイユ」に決定!

もう一隻は古典から申し上げようと思っております!

 

これ、皆様がお越しくださいましたらシリーズ化する予定でございます。

私はぜひやりたい!と思っている会ですので、皆様、ぜひ、お運びくださいませ!

 
何卒よろしくお願いします!

©2025 一龍齋貞寿

赤井情報網

Log in with your credentials

or    

Forgot your details?

Create Account