昨日、バタバタしていてブログにアップできずスミマセン💦
 
6月14日(土曜)は泉岳寺講談会でした。
はっきりしない天気の中、大勢のお客様にお運びいただきましてありがとうございました!
また、ご予約なしで当日ご希望のお客様も、少し並んでいただきましたが、無事にご案内できてよかったです✨
 
今回の顔付け(+琴調会長)は、講談協会、日本講談協会の実力者ばかり。
 
 
この顔付けじゃ、観に行かないわけにいかないですよね?ね?
お陰様で満員御礼でございました。
 
 
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!
 
次回、7月14日(月)の泉岳寺講談会は、コチラ!
 
「第42回 泉岳寺講談会」 
7月14日(月) 13時開演 
出演 松麻呂『浅妻船』 陽子『大高源五』 銀冶『爆裂お玉』 琴梅『徂徠豆腐の由来』 [予約フォーム]※7月1日10:00より予約受付 
 
勢いある二つ目、
若手女流真打講談師、
ベテラン真打講談師、
そして、大御所。
 
非常にバランスのいい顔付けが揃っていると思います。
 
ご予約は、7月1日10時~となります。
今月も1週間ほどでチケット完売いたしましたので、必ず手に入れたい、という方は早めにお申し込みください。
 
また、毎回ご来場くださっている方には、特典として、会場内で来月のチケットを直接再優先販売で入手できたりします。
安定的に泉岳寺講談会のチケットを入手されたい方は、毎回のご来場を賜りますと確実にお買い求めいただけますよ♪
 
今後も皆様に楽しんでいただける企画を頑張って組んでいきたいと思っているので、皆様、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
まずは、御礼☆ありがとうございました!

©2025 一龍齋貞寿

赤井情報網

Log in with your credentials

Forgot your details?