今日は、午前中はベッドの中でぐずぐずと本を読み。午後になってからむっくりと起き上がり、ぼやぼやっと家事をこなし、朝食兼、昼食兼、夕食を17時に食べる、という恐ろしくだらけた生活をしていました。 でも、そんなことをしている
ブログ
昨日は「貞寿、屏風にまみえず~VOL3~」 いやー、ホントに満員御礼!ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! この日は「清水次郎長まつり」。私が、愛山先生に教わって、初めての次郎長伝を読む。そして、ゲストの愛
おはようございます。 貞寿です。 昨日は、小辰くんと二人会! 御来場の皆さま、ありがとうございました~♪ この二人会、誰とやっても「誰がトリとるか」でもめるんですが。 私が「仲トリ、くいつきがいい!」と主張すると 「いや
おはようございます。貞寿です。 昨日は、七人の侍でした。ご来場ありがとうございました。 楽屋に差し入れでお菓子とか笹寿司とか沢山いただいたのですがね。その中の一つ。手焼きのお煎餅に、すごいキャッチフレーズが書かれてました
昨日は幸せでした♪貞寿です。 昨日は、親友二人と12時間耐久しゃべり倒しデート♪ ただ、ファミレスでご飯食べながら喋るだけなのに、それはそれは幸せな時間でした♪ 大人なんだから、ファミレスじゃなくて、もう少しいい店にいけ
おはようございます。 微妙に風邪っぽいです。 貞寿です。 「貞寿、屏風にまみえず」 今週末に第三回目を開催致します。 第一回目のゲストは、喬太郎師匠でした。 「いつか、勉強会のゲストにお願してみたい。」 そう思い
寒い、寒い!(x_x)秋はどこへ行ったんでしょうか。もう、冬じゃん! 貞寿です。 今日は、すみれ先生と講談まつりの打ち合わせをしてました♪ …といっても、おしゃべりしちゃってなかなか本題が進まなかったんですけども。(^。
おはようございます。 貞寿です。 遅くなりまして申し訳ございません! 11月の予定は下記のとおりです。多分。 11月はなんと言っても! 11月6日(日)「貞寿、屏風にまみえず。」 あの、愛山先生と二人で次郎長伝を申し