本当でしたら今日、朝橘くんと二人会が道楽亭であるはず、でしたが。

中止となりました。

 

 

申し訳ございません。

 

本来でしたら道楽亭にいる時間に、

道楽亭について、ブログをアップしておこうと思います。


かなり個人的な文章になると思います。

失礼がありましたら先にお詫び申し上げます。

 

☆☆☆

 

ご存じの方も多いと思いますが、

5月23日、道楽亭席亭、橋本さんが急逝されました。

 

私が最後に橋本さんと会ったのは、4月28日。

柳枝くんと二人会の時でした。

打ち上げが終わると

「いい会だった、次はいつやる?」

嬉しそうに話していました。

私は、

「こういうのは、ちょっと間を置いた方がいいんだよ」

いつものように、ちょっと冷たく言ってしまった。

 

いつも、すぐ、

「次は?次は?」

って言うから。

 

断っても、返事を後回しにしても、

「次は?次は?」

って言うから。

 

いつの間にか、毎月必ず一回は出演するようになっていました。

 

これだけ熱心に出演してくれ、というわりに、

芸人が高座にあがっていても、

席亭は熱心に野球見てるし、

カウンターで居眠りするし、

チラシやネットでの間違いは日常茶飯事。

一龍齋のチラシは全部私に送りつけてくるし、

その他にも、沢山。

言葉を選ばずにいえば、色々やらかす人でした。

 

本気で怒ったこともありました。

正直、距離を置きたいと思ったこともありました。

 

でも、できなかった。

 

沢山、お世話になっていたし、

結局のところ、橋本さんが好きだったから。

 

講談協会がクラファンをしていた時に、

真っ先に協力に手を挙げてくれたのも、道楽亭でした。

 

個人的にやりたい企画も、いくつか開催していただきました。

 

私も沢山、わがまま言わせてもらっていました。

 

 

橋本さんは、いつも、先の話をしていました。

「講談の会を増やしたいんだよ」

「相撲の会はいつやる?」

「今度はこういう会をやりたいんだよ」

「あの会、そろそろやらない?」

沢山、相談されてました。

 

 

今年になってから、

「(道楽亭の)次の更新はしない」

ぽつり、そう言い出して。

 

体調のことも、多少は聞いてました。

 

でも、こんなに急にいなくなるなんて。

 

 

入院した後も、

Twitter(X)の入院報告見ながら、

「見舞金もっていきますよ」

なんて、亡くなる3日前までメールでやりとりしていたのに。

 

こんなに急にいなくなるなんて。

 

 

今は、

実感の伴わない妙な喪失感でいっぱいです。

 

 

おかみさんから

「落ち着いたらご連絡します」

と、ご丁寧にメールいただきました。

 

来月も顔付けされている会があります。

どうなるかは判りませんが…

なにか、私にもできることがあったら、全力でお手伝いしたいと思っています。

 

いまは、ご連絡をお待ちしつつ、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

合掌

©2025 一龍齋貞寿

赤井情報網

Log in with your credentials

Forgot your details?