低気圧が近づいてくると、眠くなりませんか?なんだか2日ほど、やたら眠くて寝てばかりいました…ああ、怠惰に過ごしてしまった。反省。 貞寿です。 まず、情報解禁になっておりますので、7月の会のご案内です! 7月11日~13日東京国立博物館、応挙館に置きまして、朗読と講談の会が開催されることになりました! 「夏の夜の怪談話」ということで、 講談は「応挙の幽霊画」三味線の生音入りでお届けいたします。 そして、朗読は「牡丹灯篭」 文学座...
貞寿です。 昨日、最新号の東京かわら版が自宅に届きました。かわら版さま、ありがとうございます! 東京かわら版、最新号は、正楽師匠の大特集号、です。 これが、本当にすごい!正楽師匠と仲のいい方、縁者、ご家族などのインタビュー、対談、師匠の作品、若かりし頃や飲み会でのお茶目な写真、年表…等々。とにかく、本当に大、大特集です。 なんて、多くの人に愛された芸人なんでしょう。改めて、思い知らされます。 仲間・各界からのコメント「正楽...
お隣さんからミサイル飛んできたり、台風並みの暴風雨が日本列島直撃したり、なんだか不穏なそんな日に、 川奈まり子さんの新刊「怖い話を知り尽くした18人が語る舞台裏と実体験」 本日、発売されました~♪ 私も前作のご縁で、インタビューを受けております。実体験での怖い話って私はあまりないんですが、話している間に思い出した話を川奈さんにしたら、元々はさして怖くない話なんですけど、彼女が書くと、なんだかとっても怪談話になりました。 実際のところ、現実に起こった話、とい...
本日は、小助六・貞寿二人会!大勢さまのご来場、心より御礼申し上げます! ありがとうございました! 本日着ておりました着物、帯、帯揚げ、帯締めすべてお客様から頂いたものでございました。 ありがとうございます! 皆様のおかげで、「小助六・貞寿二人会」満二年を迎えることができました。 今後も、平日の昼間にゆるゆると開催してまいります。 次回は、7月29日(月)開催! 怪談話、なにかしらやりたいな、と思っております。よかっ...
本当でしたら今日、朝橘くんと二人会が道楽亭であるはず、でしたが。中止となりました。 申し訳ございません。 本来でしたら道楽亭にいる時間に、道楽亭について、ブログをアップしておこうと思います。かなり個人的な文章になると思います。失礼がありましたら先にお詫び申し上げます。 ☆☆☆ ご存じの方も多いと思いますが、5月23日、道楽亭席亭、橋本さんが急逝されました。 私が最後に橋本さんと会ったのは、4月28日。柳枝くんと二人会の時でした。打ち上...
只今、福島からの帰り道です。貞寿です。皆様すでにご存知かと思いますが、道楽亭、席亭、橋本さんが急逝されました。5月26日に開催予定だった朝橘くんとの二人会は中止となります。私が道楽亭に出演するようになったのは、真打昇進直前の二ツ目の頃だったと思います。なので、参加し始めは遅かったのですが。多分。講談師では一二を争うくらい、出演してると思います。言いたいことは山ほどあって。落ち着きましたら、また、改めて。取り急ぎ、中止のご案内でございます。申し訳ございません。合掌 ...
昨日は!貞心、貞橘一門合同演芸会「春義士講談会」満員のお客様にご来場いただきました!皆様、ありがとうございました!今年から新しく定席会場となりました、新宿永谷ホールで夜席。未だお客様のお馴染みも薄い中で、満員御礼となりましたこと、心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました!終演後、楽屋でパチリ。今回は、仲良し貞橘兄さんに助けていただきましたが、今後も貞心一門では、皆様に楽しんでいただけるような企画を立てていこうと思っております!一門の勉強会「講談ゼミナール」とともに、お楽しみいただけまし...
昨日はなでしこくらぶ。沢山のご来場誠にありがとうございました!貞寿です。 さて、本日は! 貞心一門&貞橘一門合同演芸会「春義士講談会」 ☆5月16日(木)新宿講談会 夜席〜貞心一門・春義士講談会【開演】17:50【出演】貞昌、貞太、貞介、貞奈、貞寿、祝 二ツ目昇進 貞司「徂徠豆腐」、貞橘、貞心「二度目の清書」、他【場所】西武新宿・新宿永谷ホール東京都新宿区歌舞伎町2丁目45−5 新宿永谷ビル1階【木戸】予約2300円、当日2500円、他【問合】03-4363-633...
今週、一番気を使っていた会「泉岳寺講談会@琴凌真打昇進襲名披露興行」無事に終わって、ほっと一息…💦 おはようございます。貞寿です。 さて、今週もまだまだ続きますので、ご案内させてください! まず、本日は「なでしこくらぶ」☆5月15日(水)なでしこくらぶ【開演】13:00【出演】こなぎ、あおい、貞寿、織音、琴鶴他【場所】両国・お江戸両国亭【木戸】2000円、他【問合】0489-89-4769 琴鶴さんがトリ!私が仲入りです! そして、そして!ご予約...
本日は泉岳寺講談会!梅湯改め四代目宝井琴凌真打昇進襲名披露興行にご来場頂きました皆様!本当にありがとうございました✨お陰様で、満員札止め!早々にご予約くださいました皆様、厚く御礼申し上げます!口上は、私、司会でしたので写真が手元にありません💦人間国宝、神田松鯉先生。そして、師匠である宝井琴梅先生の暖かいお言葉の数々。染み入りながらも、なるべく楽しい口上を目指し、司会を勤めさせて頂きました。皆様、ありがとうございました!打ち上げは、松鯉先生もご参加くださいました✨お祝いの後は、嬉しい宴❤やはり琴梅...